今お使いの玄関錠をテンキー&Felicaカードで、安心・便利なキーレスに
![]() |
世界規模での高いシェアを誇るdormakabaは、あらゆる場所やシステムに対応するトータルアクセス・ソリューションを提供しスイスの銀行やルーブル美術館をはじめスタジアム、原子力発電所、官公庁など世界のさまざまな分野での導入実績を誇ります。 数々ある他社製品とは「品質」「性能」「信頼」「コスト」で一線を画す!!「電池式取り替え電気錠」の決定版!! |
ご利用者の声
![]() |
住宅の玄関ドアをKABA DRIVEに (H市、会社員Hさん) |
---|
玄関ドアの防犯性の向上に鍵の交換を検討。どうせなら電気錠にすると便利かなと考え、色々探して、コスト面からKABA DRIVEに。子供に鍵を持たせての紛失の心配も無いし、締め忘れも防げるので、大満足しています。 |
![]() |
オフィスのサーバールームをKABA DRIVEに (K市、工具メーカーK社) |
---|
顧客管理を行うサーバールームの入退出管理にKABA DRIVEを採用。社員証での入退出を行っています。履歴管理も低コストで行えるのが魅力です。 |
![]() |
管理物件のアパート全戸をKABA DRIVEに (A市、不動産オーナーAさん) |
---|
所有するアパートの全戸をKABA DRIVEに。初期投資はあったものの、入退居の都度行っていた鍵交換が不要に。又、スタイリッシュなのと防犯意識が高い印象からか、入居率UPにも繋がっている気がします。 |
![]() |
従業員口をKABA DRIVEに (N市、居酒屋オーナーNさん) |
---|
退職時にも鍵交換が不要で、履歴も取れるので、アルバイトにも安心して鍵を渡せるのでKABA DRIVEに。買出しで荷物が多い時等にも一々鍵を取り出さなくても良いので便利です。 |
![]() |
一人暮らしの高齢者宅玄関をKABA DRIVEに (I市、介護士Iさん) |
---|
担当するお客様からご相談を受けて、KABA DRIVEを見つけました。一人暮らしの高齢者にとって、訪問者の度に玄関まで鍵を開けに行くのは一苦労。KABA DRIVEは、リモコンキーで離れた場所からの解錠が出来ると大好評。 |